
富士山(ふじさん)に関する写真
富士山は、日本でもっとも標高の高い山です。最高標高地点である剣ヶ峰(けんがみね)で3775.63メートルとなっています。山頂の気温は、1年を通して低く1月の平均気温はマイナスの18度前後、暖かい8月でも平均気温は6度ほどです。そのため、富士山を登山できる期間は、7月上旬から9月の中旬ほどの2ヶ月間しか開放されていません。登山時の防寒対策はもちろんですが、その期間に世界中から登山客が訪れる影響で山頂では何時間もの行列ができたり混雑日を避けるようアナウンスもされています。
富士山の魅力は、日本一の高さ、他の山と連なっていない独立峰、そしてその円錐型の容姿の美しさ、周辺の自然環境と景観です。この芸術的な美しさが世界に認められ「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。富士山は、今でも火山活動中の活火山です。火山としての歴史は短く、ここ10万年ほどで急速に成長して今の姿になったことが調査によってわかっています。近年の大きな噴火は1707年の江戸時代に起きた宝永大噴火が最後、山頂の有感地震や噴気活動が活発化した時期もありましたが現在は平穏な状態のままです。
出典元
写真の一覧
「ぱくたそブログ」では、新しい企画や役立つ情報を発信しています。
-
SNSの写真加工向けプリセット「ぱくたそST Ver2」を公開!ぱくたその関連サービス「ぱくたそプリセット」にて、SNSに投稿する写真を映え加工できるプリセットを追加しました。ぱくたそST ver2 プリセット(有料版)SN...
-
祝2021年!今年も「ぱくたそ」をよろしくおねがいします謹賀新年!あけましておめでとうございます。今年は4万枚を目指しながら、見て楽しい写真を更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。さて、2021年の今...
-
2020年もありがとうございました!ぱくたその運営管理人のすしぱくです。('A')ノ 今年もお世話になりました。2020年は世界中で大流行した新型コロナウイルスによって生活が一変しましたね。自粛要...