
2024年の年間でアクセス数・ダウンロード数が多かった人気の写真素材をまとめまし...
自社のチラシでモデルの写真を挿入して働いている風に加工することは可能でしょうか
チラシや広告で利用する分でしたら問題ありませんが、例えばモデルの写真の横に「私も働いています。一緒に働きませんか?」のような吹き出しを入れたりする場合は、イメージキャラクターとしての利用もしくは、成りすましの利用となりますのでご利用いただけません。そのような表現をしてご利用する場合は、広告等に「この画像はイメージです」といった表記を必ず入れてください。
ぱくたその素材をプロジェクターで投影し、コスプレ撮影に利用したいと考えています。
パソコンやスマートフォンで表示したフリー素材の画面をスクリーンショットして利用できますか?
一度に複数枚の素材をダウンロードすることは可能ですか?また、お気に入り機能に追加した素材を一括でダウンロードすることはできますか?
テレビ番組のニュースや報道コーナーなどで使用することはできますか?主にテロップや参考画像が必要な時に使用すると思います。
テレビ番組で放送している連続ドラマの小道具やテロップなどに写真素材を利用することはできますか?また、放送終了後はサブスクリプションの有料配信となります。
写真素材を利用することができれば、ぱくたその公式見解として承諾書もしくは契約など、書面に残るよう締結してほしい。
自分が制作した動画の背景やテロップに写真素材を利用し、YouTubeにアップロードすることはできますか?また、サムネイル画像にも同様に利用できますか?
有料の写真素材サービス上で、ぱくたその写真素材が販売されていました。業者名に、「ぱくたそ」の表記は見当たりません。もし、それらの素材を購入してしまった場合、返金は可能なのでしょうか?また、このようなサービスとぱくたそが何らかの形で提携している可能性はありますか?
漫画の背景にフリー素材を活用することを考えています。写真を直接使用したり、トレースして線画にするといった利用方法を予定しています。著作権や利用規約に適合するのか、また商用利用に影響があるのか疑問に思っています。
【参考例】
個人のWebサイトで使用した素材のURLを報告したいと考えています。利用報告をしてから使用するのが適切でしょうか?もしくはサイトにクレジット等をつけたらいいでしょうか。