CMSのデザインテンプレートに使用できますか?

CMSのデザインテンプレートに同梱して販売することはできますか?

回答

デザインテンプレートで販売可能です。但し、二次配布となりますので、利用者がわかるようにクレジットの表記、ご利用規約の提示と同意が必要となります。対象ページごとにアナウンスしてください。利用者がぱくたそのフリー素材であることを知らず、不正利用しないようにすることが目的です。似たご利用方法として、「クラウドソーシングの制作依頼で写真素材を利用したい」も合わせてご確認ください。

二次配布で無償利用できる画像サイズは、「Sサイズ」のみ、最大で100枚までとしています。その他のサイズ、枚数が必要な場合は、「お問い合せフォーム」までご連絡ください。

その他の質問

コスプレ撮影の背景に利用できますか?

ぱくたその素材をプロジェクターで投影し、コスプレ撮影に利用したいと考えています。

歌ってみたの動画に使用できますか?

歌ってみたの歌い手をやっています。動画の中に歌詞を入れて、その背景にフリー素材を使用したいです。収益化も可能でしょうか?

ダウンロードしたら会員登録と料金を請求されました

フリー素材なので、無料にて利用できるものだと思いダウンロードしたら、会員登録の画面が表示され料金を請求されてしまいました。どうしたら無料でダウンロードできますか?

YouTubeの配信で背景として使用したい

YouTubeの生配信で背景に素材を利用する場合、クレジット表記や使用したことを配信中に紹介しても可能でしょうか?

海外在住の日本人のデザイナーです。利用できますか?

海外でデザインの仕事をしている日本人です。ぱくたそを利用することはできますか?

クレジットの表記をしないと利用できませんか?

素材を利用する場合、クレジットを表記する必要はありますか?また、商用利用の場合もクレジットの表記は必要ですか?

法人は「商用利用」に該当しますか?

会社のウェブサイトやSNS、ブログのアイキャッチなどに利用したいのですが、法人で利用するため、商用利用に該当するのでしょうか?

モデルや撮影者に直接利用方法を確認してもよろしいですか?

成果物に人物の写真素材が必要なため、モデルと撮影者に利用方法を直接確認してもいいでしょうか?

Wikipedia(ウィキペディア) で写真を利用したい

特定のジャンルに関する項目のイメージに、ぱくたその写真素材を使用することはできますか?

SNSのアイコンに使用したい

Twitter や Facebook などのアイコンに人物の写真素材を利用することはできますか?また、人物以外の写真素材も利用することはできますか?

カレンダーやポストカードにして販売したい
「ぱくたそ」の素材を背景に使用し、その上に自分が描いたオリジナルのキャラクターを配置したカレンダーやポストカードを制作して販売することは可能ですか?自分で作成したオリジナルのキャラクターが主要な内容となり、「ぱくたそ」の素材が補助的な要素として用いられるというケースです。
「ガチャ」機能を使って大喜利の配信をしたい

ぱくたそのWebサイトにある「ガチャ」機能を使用して表示されたページで大喜利する企画を考えています。このような利用は可能でしょうか?問題がある点があれば教えてください。