出会い系サイトに使えますか?

出会い系サイトに人物の写真素材が使用されていました。禁止事項であっても利用できるのでしょうか?

回答

出会い系サービス(婚活/マッチング/出合い系情報/インターネット異性紹介事業届出業者/その他、出会い系サービスと運営者が判断する場合などの利用)の利用を禁止しています。大手企業や自治体が主導している婚活サービスであっても、利用することはできません。

その他の質問

素材を商品にして販売できますか?

写真素材を使って商品を販売すること、例えばカレンダーやポストカード、写真集に使用することはできますか?

ポストカードにして販売できますか?

写真素材をポストカードにして販売することはできますか?売上に対していくらお支払いすれば利用できますか?

海外在住の日本人のデザイナーです。利用できますか?

海外でデザインの仕事をしている日本人です。ぱくたそを利用することはできますか?

著作権フリー(CC0)ですか?

SNS上で「ぱくたそ」が著作権フリーだと発言された内容が回ってきました。ぱくたそは著作権フリー(CC0)の素材サイトですか?

一括ダウンロードはできますか?

一度に複数枚の素材をダウンロードすることは可能ですか?また、お気に入り機能に追加した素材を一括でダウンロードすることはできますか?

どのようにダウンロードできますか?

ぱくたそのフリー素材をダウンロードする方法を教えてください。サイト上の写真は自由に使っても大丈夫ですか?

著作権フリーの素材ですか?

「ぱくたそ」を紹介しているサイトに、「著作権フリー」や「CC0(パブリックドメイン)」と書かれていましたが、本当なのでしょうか?

ぱくたそのフリー素材を加工して、素材サイトで配布することは可能ですか?

ぱくたそからダウンロードしたフリー素材を加工して、有料の素材サイトで販売したり、無料で配布することはできますか?

SNSのアイコンに使用したい

Twitter や Facebook などのアイコンに人物の写真素材を利用することはできますか?また、人物以外の写真素材も利用することはできますか?

利用規約を読まずにダウンロードしてしまいました

利用規約を読まずにLサイズの画像をダウンロードしてしまいました。後から気づき、利用規約に基づく利用であることを確認しています。このような利用は問題ありませんでしょうか?また、ダウンロードボタンの近くに明確なチェックボックスを設け、「利用規約に同意します」という仕組みを導入すれば、利用規約を見逃すことは減ると思います。

ぱくたその写真素材が他社の素材配布サイトで販売されていました

有料の写真素材サービス上で、ぱくたその写真素材が販売されていました。業者名に、「ぱくたそ」の表記は見当たりません。もし、それらの素材を購入してしまった場合、返金は可能なのでしょうか?また、このようなサービスとぱくたそが何らかの形で提携している可能性はありますか?

素材の利用報告をしたい

個人のWebサイトで使用した素材のURLを報告したいと考えています。利用報告をしてから使用するのが適切でしょうか?もしくはサイトにクレジット等をつけたらいいでしょうか。