モデルやカメラマンに直接お礼を伝えたい

素材を利用したお礼にモデルの方や撮影者であるカメラマンの方に直接利用報告をしてお礼を伝えることはできますか?

回答

お礼を伝えることは可能ですが、たとえ利用報告があったとしても、それが利用方法の許諾を意味するわけではありません。また、モデル、カメラマンの活動により、返信や反応がないことも多いです。そのような状況に陥ったとしても、頻繁に反応を求める行為は絶対に避けてください。可能であれば、「お問い合せフォーム」からお礼の内容を記入していただければ、運営がそれを確認し順次伝えます。(この手段を推奨いたします。)

尚、「モデルや撮影者に直接利用方法を確認してもよろしいですか?」の内容に基づき、利用方法を直接確認することは控えていただくようお願いします。

その他の質問

スクリーンショットをした画像は利用できますか?

パソコンやスマートフォンで表示したフリー素材の画面をスクリーンショットして利用できますか?

YouTubeの配信で背景として使用したい

YouTubeの生配信で背景に素材を利用する場合、クレジット表記や使用したことを配信中に紹介しても可能でしょうか?

自分の落ち度で不正利用してしまった

改めて利用規約を確認したところ、禁止事項に該当する不正利用でした。どうしたらいいでしょうか。

テレビのニュース番組に使用できますか?

テレビ番組のニュースや報道コーナーなどで使用することはできますか?主にテロップや参考画像が必要な時に使用すると思います。

ゲームやアプリの背景に利用したい

スマホゲームやアプリ、自作ゲーム(Unity)などの背景やテクスチャーに使用できますか?

YouTube のサムネイルや背景、テロップに利用したい

自分が制作した動画の背景やテロップに写真素材を利用し、YouTubeにアップロードすることはできますか?また、サムネイル画像にも同様に利用できますか?

クラウドソーシングの制作依頼で写真素材を利用したい

クラウドソーシングの制作依頼でWebサイトのデザインやバナーに写真素材を利用することはできますでしょうか?

利用規約を読まずにダウンロードしてしまいました

利用規約を読まずにLサイズの画像をダウンロードしてしまいました。後から気づき、利用規約に基づく利用であることを確認しています。このような利用は問題ありませんでしょうか?また、ダウンロードボタンの近くに明確なチェックボックスを設け、「利用規約に同意します」という仕組みを導入すれば、利用規約を見逃すことは減ると思います。

「ガチャ」機能を使って大喜利の配信をしたい

ぱくたそのWebサイトにある「ガチャ」機能を使用して表示されたページで大喜利する企画を考えています。このような利用は可能でしょうか?問題がある点があれば教えてください。

アドセンスやアフィリエイト収入がある個人ブログで使用できますか?

個人でブログを運営しており、アドセンスやアフィリエイトを通じた広告収入を得ています。ブログのクオリティを向上させるために、写真素材をアイキャッチ、サムネイル、挿絵などに使用したいと考えています。このような用途で写真素材の使用は可能でしょうか?

プロジェクトでフリー素材を利用しても料金は発生しませんか?

プロジェクトでフリー素材を使用する予定で、さまざまな方法で活用しようと思っています。後から料金が発生したり、使用方法に制限があったりしますか?