
2024年の年間でアクセス数・ダウンロード数が多かった人気の写真素材をまとめまし...
アダルト関連の商品に使用してしまいました。すぐに商品は回収しますが、罰金などありますでしょうか。
アダルト関連は、禁止事項に該当しますのですぐに商品の取り下げを行ってください。不正利用となりますので発覚した日から、素材1枚に対して金30,000円/日、もしくは金30万円の不正利用の使用料金をご請求します。 不正利用で収益をあげた場合は、不正利用の使用料金とは別に、その売上金額のすべてをご請求します。悪質な場合は、警察に通報し、法的対処を検討します。
ぱくたその素材をプロジェクターで投影し、コスプレ撮影に利用したいと考えています。
プレゼンテーション資料に使用するデザインカンプで利用することは可能ですか?
技術向け雑誌のコーナーで、便利なフリー素材サイトとして「ぱくたそ」を紹介したいです。その際に、利用例や取り扱っている写真の種類などを掲載することはできますか?出来上がったら冊子の献本も考えています。
フリー素材に関連する事件や裁判になった判例を教えてください。
一度に複数枚の素材をダウンロードすることは可能ですか?また、お気に入り機能に追加した素材を一括でダウンロードすることはできますか?
テレビ番組のニュースや報道コーナーなどで使用することはできますか?主にテロップや参考画像が必要な時に使用すると思います。
スマホゲームやアプリ、自作ゲーム(Unity)などの背景やテクスチャーに使用できますか?
ぱくたそからダウンロードしたフリー素材を加工して、有料の素材サイトで販売したり、無料で配布することはできますか?
利用規約やよくある質問を熟読しましたが、適切な利用方法についてまだ確信が持てません。成果物を確認していただき、問題が無いかどうか判断していただくことは可能でしょうか?
絵画教室(会費制)で受講した生徒にデッサンを教えています。ぱくたその素材を題材にすることはできますか?また、完成した絵画をSNSに公開することは可能ですか?
漫画の背景にフリー素材を活用することを考えています。写真を直接使用したり、トレースして線画にするといった利用方法を予定しています。著作権や利用規約に適合するのか、また商用利用に影響があるのか疑問に思っています。
【参考例】