
2022年の年間でアクセス数・ダウンロード数が多かった人気の写真素材をまとめまし...
アダルトサイトのバナーデザインのコンペを行い、フリーランスのデザイナーが制作したバナーのデザインが素晴らしかったのでそのバナーを採用しました。ところが、よく調べてみると「ぱくたそ」の人物写真を不正利用していたものでした。このような場合、どうしたらいいのでしょうか。
アダルト(R18)のご利用は禁止事項に該当しますので速やかにコンテンツを削除してください。そもそも、クラウドソーシングなど、第三者に依頼して利用する場合、双方ともご利用規約に同意する必要があります。詳細については、「クラウドソーシングの制作依頼で写真素材を利用したい」をご覧ください。
今回、制作者側からその確認が行われなかったということで禁止事項ならびに不正利用となります。情報開示を行い法的に対処しますのでご協力ください。
技術向け雑誌のコーナーで、便利なフリー素材サイトとして「ぱくたそ」を紹介したいです。その際に、利用例や取り扱っている写真の種類などを掲載することはできますか?出来上がったら冊子の献本も考えています。
海外でデザインの仕事をしている日本人です。ぱくたそを利用することはできますか?
ロイヤリティフリーであれば、無料で使える「フリー素材」という意味でしょうか?
商品を販売するランディングページ上で、「最高の商品です!このような商品と出会えて人生が変わりました」といったお客様が発言している風のアイコンに人物の写真素材を利用できますか?
個人でブログを運営しており、アドセンスやアフィリエイトを通じた広告収入を得ています。ブログのクオリティを向上させるために、写真素材をアイキャッチ、サムネイル、挿絵などに使用したいと考えています。このような用途で写真素材の使用は可能でしょうか?