技術系の雑誌で「ぱくたそ」を紹介したい

技術向け雑誌のコーナーで、便利なフリー素材サイトとして「ぱくたそ」を紹介したいです。その際に、利用例や取り扱っている写真の種類などを掲載することはできますか?出来上がったら冊子の献本も考えています。

回答

サイトのご紹介や利用例、取り扱い写真の掲載は可能です。但し、過去に「著作権フリー(CC0)」のサイトといった間違った解釈で紹介されたことがありました。利用規約を確認していただき正しい情報を伝えていただけますようお願いします。冊子の献本については、掲載されたフォトグラファーやモデルなどの実績に繋がる可能性がありますので別途ご相談させてください。

その他の質問

コスプレ撮影の背景に利用できますか?

ぱくたその素材をプロジェクターで投影し、コスプレ撮影に利用したいと考えています。

Webサイト上に不適切な表現の広告が表示される

ぱくたそのWebサイト上に、不適切な表現の広告が表示されています。このままでは公共の場でフリー素材を使用することができなくなり、何より安心して利用できません。広告の非表示など対処していただけますでしょうか。

SNSやブログで紹介したい場合、クレジットはどのように表記したらいいですか?

ぱくたそのクレジットを表記したい場合、どのように表記したらいいか教えてください。また利用する場合は、クレジットが必要ですか?

フリー素材で話題になった事件や判例はありますか?

フリー素材に関連する事件や裁判になった判例を教えてください。

不正利用をした場合、罰金などはありますか?

アダルト関連の商品に使用してしまいました。すぐに商品は回収しますが、罰金などありますでしょうか。

クレジットの表記をしないと利用できませんか?

素材を利用する場合、クレジットを表記する必要はありますか?また、商用利用の場合もクレジットの表記は必要ですか?

どのようにダウンロードできますか?

ぱくたそのフリー素材をダウンロードする方法を教えてください。サイト上の写真は自由に使っても大丈夫ですか?

著作権フリーの素材ですか?

「ぱくたそ」を紹介しているサイトに、「著作権フリー」や「CC0(パブリックドメイン)」と書かれていましたが、本当なのでしょうか?

モデルやカメラマンにお仕事をお願いしたい

ぱくたそ所属のモデルの方に商品PRのお仕事をお願いしたいです。また、撮影もカメラマンの方にお願いすることはできますか?

モデルや撮影者に直接利用方法を確認してもよろしいですか?

成果物に人物の写真素材が必要なため、モデルと撮影者に利用方法を直接確認してもいいでしょうか?

テレビのニュース番組に使用できますか?

テレビ番組のニュースや報道コーナーなどで使用することはできますか?主にテロップや参考画像が必要な時に使用すると思います。

「ガチャ」機能を使って大喜利の配信をしたい

ぱくたそのWebサイトにある「ガチャ」機能を使用して表示されたページで大喜利する企画を考えています。このような利用は可能でしょうか?問題がある点があれば教えてください。