
2022年の年間でアクセス数・ダウンロード数が多かった人気の写真素材をまとめまし...
ぱくたそのクレジットを表記したい場合、どのように表記したらいいか教えてください。また利用する場合は、クレジットが必要ですか?
ぱくたその素材は、原則的にクレジット不要でご利用いただけます。利用報告の義務もありません。とはいえ、クレジットを表示していただけると運営のモチベーションに繋がりますので、もし付与していただけるようでしたらお願いいたします。
文字で表記する場合は、「フリー素材ぱくたそ」URLを表記する場合は、「www.pakutaso.com」もしくは、「https://www.pakutaso.com」。撮影したフォトグラファーやモデルの表記をする場合は、「 Photo by フォトグラファー名」、「Model by モデル名」の表記を推奨しています。
ロゴデータを使用する場合は、「公式ロゴマークと広報資料」からダウンロードしてご利用ください。
自社のチラシでモデルの写真を挿入して働いている風に加工することは可能でしょうか
SNS上で「ぱくたそ」が著作権フリーだと発言された内容が回ってきました。ぱくたそは著作権フリー(CC0)の素材サイトですか?
出会い系サイトに人物の写真素材が使用されていました。禁止事項であっても利用できるのでしょうか?
自分が制作した動画の背景やテロップに写真素材を利用し、YouTubeにアップロードすることはできますか?また、サムネイル画像にも同様に利用できますか?
有料の写真素材サービス上で、ぱくたその写真素材が販売されていました。業者名に、「ぱくたそ」の表記は見当たりません。もし、それらの素材を購入してしまった場合、返金は可能なのでしょうか?また、このようなサービスとぱくたそが何らかの形で提携している可能性はありますか?
個人のWebサイトで使用した素材のURLを報告したいと考えています。お問い合わせフォームを通じて利用報告をするのが適切でしょうか?もしくはサイトにクレジット等をつけたらいいでしょうか。