
2024年の年間でアクセス数・ダウンロード数が多かった人気の写真素材をまとめまし...
家電量販店に勤務しています。モニター売り場の壁紙(もしくはスクリーンセーバー)に、ぱくたその写真素材を利用することはできますか?
ご利用いただけます。これまでに住宅展示場で使用する大型テレビに使用されたり、老人ホームの集会場にあるLEDパネルで使われています。ぱくたその素材は、ほとんどの画像が5,000pxを超えるサイズですので、4Kディスプレイ上では美しく表示できるはずです。ぜひご活用ください。
歌ってみたの歌い手をやっています。動画の中に歌詞を入れて、その背景にフリー素材を使用したいです。収益化も可能でしょうか?
ぱくたそのWebサイト上に、不適切な表現の広告が表示されています。このままでは公共の場でフリー素材を使用することができなくなり、何より安心して利用できません。広告の非表示など対処していただけますでしょうか。
技術向け雑誌のコーナーで、便利なフリー素材サイトとして「ぱくたそ」を紹介したいです。その際に、利用例や取り扱っている写真の種類などを掲載することはできますか?出来上がったら冊子の献本も考えています。
写真素材をポストカードにして販売することはできますか?売上に対していくらお支払いすれば利用できますか?
ダウンロードした写真を友人に見せたら、「自分もその写真がほしい」と言われたので渡してしまいました。大丈夫でしょうか?
成果物に人物の写真素材が必要なため、モデルと撮影者に利用方法を直接確認してもいいでしょうか?
改めて利用規約を確認したところ、禁止事項に該当する不正利用でした。どうしたらいいでしょうか。
テレビ番組で放送している連続ドラマの小道具やテロップなどに写真素材を利用することはできますか?また、放送終了後はサブスクリプションの有料配信となります。
写真素材を利用することができれば、ぱくたその公式見解として承諾書もしくは契約など、書面に残るよう締結してほしい。
絵画教室(会費制)で受講した生徒にデッサンを教えています。ぱくたその素材を題材にすることはできますか?また、完成した絵画をSNSに公開することは可能ですか?
ぱくたそのWebサイトにある「ガチャ」機能を使用して表示されたページで大喜利する企画を考えています。このような利用は可能でしょうか?問題がある点があれば教えてください。