
2024年の年間でアクセス数・ダウンロード数が多かった人気の写真素材をまとめまし...
個人のWebサイトで使用した素材のURLを報告したいと考えています。利用報告をしてから使用するのが適切でしょうか?もしくはサイトにクレジット等をつけたらいいでしょうか。
利用報告については、お問い合わせフォームからご送信ください。ただし、利用報告をしたとしても、全ての用途に対して素材を利用できるわけではありませんので、必ず利用規約を遵守くださいますようお願いします。 また、利用報告とは別に、サイト上にクレジット表示(著作権者表記)を付与していただくと嬉しいです。具体的には、画像の近くやサイトのフッター部分に「Image by PAKUTASO」といった形で表示していただけますと幸いです。
生徒にデザイン制作を教える授業をしています。ぱくたその画像を用いて授業を行い、その画像を使用して生徒にも同じように画像加工を行うような内容です。このような使用は問題ないでしょうか? また、テストや課題などプリントして配布することも可能でしょうか?
歌ってみたの歌い手をやっています。動画の中に歌詞を入れて、その背景にフリー素材を使用したいです。収益化も可能でしょうか?
パソコンやスマートフォンで表示したフリー素材の画面をスクリーンショットして利用できますか?
写真素材はカメラで撮影した写真データですが、AI画像素材はどのような素材ですか
海外でデザインの仕事をしている日本人です。ぱくたそを利用することはできますか?
「ぱくたそ」を紹介しているサイトに、「著作権フリー」や「CC0(パブリックドメイン)」と書かれていましたが、本当なのでしょうか?
素材を利用したお礼にモデルの方や撮影者であるカメラマンの方に直接利用報告をしてお礼を伝えることはできますか?
スマホゲームやアプリ、自作ゲーム(Unity)などの背景やテクスチャーに使用できますか?
雑誌や書籍の装丁(表紙)や販売用の音楽(CDなど)ジャッケットのデザインに利用することはできますか?
アダルトサイトのバナーデザインのコンペを行い、フリーランスのデザイナーが制作したバナーのデザインが素晴らしかったのでそのバナーを採用しました。ところが、よく調べてみると「ぱくたそ」の人物写真を不正利用していたものでした。このような場合、どうしたらいいのでしょうか。
写真素材を利用することができれば、ぱくたその公式見解として承諾書もしくは契約など、書面に残るよう締結してほしい。
Twitter や Facebook などのアイコンに人物の写真素材を利用することはできますか?また、人物以外の写真素材も利用することはできますか?